TVアニメーション きんいろモザイク サウンドブック いつまでも一緒だよ。
TVアニメーション きんいろモザイク サウンドブック いつまでも一緒だよ。
オススメ度 ★★★★☆
発売:2013年10月9日 収録時間:65分 定価:3045円 レーベル:flying DOG
日本全国の疲れた人たちのためのアニメ「きんいろモザイク」サントラ2枚目。
新鋭・川田瑠夏氏が引き続き音楽を担当している。
目立つ曲こそ前作より少ないものの、相変わらずのメルヘンミニオーケストラ。
何よりも劇中ミュージカル「忍の創作劇」の完全収録が注目ポイントである。
| No. | 曲名 | 時間 | 作曲 | 編曲 | 作詞 | 歌 |
| 1 | モーニングコーヒー | 2:03 | 川田瑠夏 | |||
| 2 | やすみじかん | 1:49 | ||||
| 3 | あわわ | 1:24 | ||||
| 4 | あきいろスターマイン | 2:51 | 雅大 | 荒幡亮平 | RUCCA | 猪熊陽子(内山夕美)&九条カレン(東山奈央) |
| 5 | ときめきこころ | 2:21 | 川田瑠夏 | |||
| 6 | イトシノキミト | 1:45 | ||||
| 7 | もしかして | 1:36 | ||||
| 8 | アリスのモノローグ | 1:55 | ||||
| 9 | Let’s Party!! | 1:57 | ||||
| 10 | Jumping!!-pf Solo Ver.- | 2:06 | Meis Clauson | 川田瑠夏 | ||
| 11 | 一緒だね | 1:37 | 川田瑠夏 | |||
| 12 | しょんぼり | 1:28 | ||||
| 13 | あれれ!? | 1:37 | ||||
| 14 | ホリディ! | 2:02 | ||||
| 15 | ひまわりいろサマーデイズ | 2:51 | 芳川よしの | 上杉洋史 | RUCCA | 大宮忍(西明日香)&小路綾(種田梨沙) |
| 16 | ココロナミダ | 1:31 | 川田瑠夏 | |||
| 17 | 運命のいと | 1:50 | ||||
| 18 | Your Voice-放課後 Ver.- | 2:42 | 中塚武 | 川田瑠夏 | ||
| 19 | ア・ヤ・シ・イ | 1:33 | 川田瑠夏 | |||
| 20 | 動揺してなんか…!! | 1:31 | ||||
| 21 | 放課後 | 1:35 | ||||
| 22 | 叶わない想い | 1:31 | ||||
| 23 | ちょっとしたいたずら | 1:31 | ||||
| 24 | さくらいろチェリッシュ | 2:58 | 安斎高春 | 上杉洋史 | RUCCA | Rhodanthe* |
| 25 | クラス替え | 1:27 | 川田瑠夏 | |||
| 26 | 新しい季節 | 2:12 | ||||
| 27 | なぎさいろハイビスカス | 3:14 | 雅大 | 山崎淳 | RUCCA | 小路綾(種田梨沙)&猪熊陽子(内山夕美) |
| 28 | Jumping!!-OP EDIT- | 1:30 | Meis Clauson | 上杉洋史 | yuiko | Rhodanthe* |
| 29 | Your Voice-ED EDIT- | 1:58 | 中塚武 | 上杉洋史 | 中塚武 | Rhodanthe* |
| 30 | 忍の創作劇 | 6:42 | 川田瑠夏 | 綾奈ゆにこ | 大宮忍とゆかいな仲間たち | |
日々に疲れた人のために毎期現れるゆるすぎ日常アニメの一角「きんモザ」サントラ2枚目。
1クールにも拘らず2枚売りというのは中々だが、そもそも2枚組が多い時期でもある。
2枚に分けたのは恐らくキャラソンの多さによる収録時期の都合か?
音楽担当は新鋭・川田瑠夏氏が引き続き行う。
テイストは前作と変わらず、小編成オーケストラとアコースティック。
メルヘンチックで騒がしくも可愛らしいサウンドは健在だが、メインになる目立つ音楽は前作に殆ど収録されているため、本作はその合間を縫う音楽が多い印象。切り貼りでブリッジなどにも使われていそうだ。
それでもハキハキした楽器使いは日常音楽として中々心地良い。
また、前作から合わせてキャラソンも四季に合わせたテーマで完結している。
「いつまでも一緒」ということで、元気いっぱいのキャラソンが用意されているが、前作の「きんいろ+ぎんいろモクセイ」程の衝撃には出会えず。
しかし上記の物足りなさを全部持っていくボーナストラック「忍の創作劇」が圧巻。
なんと最終話での忍の妄想ミュージカルを全編完全収録。
アホ丸出し、でも無駄にしっかりした演奏でのおふざけミュージカルが6分半ガッツリ聞くことができる。
視聴済の人間はこれだけを目当てに買う事すらできるトラックだろう。正直この曲だけで星は5つにするか迷ってしまう。
前作よりパワーダウンは否めないもののそれを帳消しに出来るボーナストラック。
2枚合わせて手に入れて欲しいタイプのサウンドトラックとなった。
前作と同じく「Special Thanks:応援してくれているみんな」という文章が嬉しい一枚。
イラストは植田和幸氏。デザインはmk@jeepster。
1クールにも拘らず2枚売りというのは中々だが、そもそも2枚組が多い時期でもある。
2枚に分けたのは恐らくキャラソンの多さによる収録時期の都合か?
音楽担当は新鋭・川田瑠夏氏が引き続き行う。
テイストは前作と変わらず、小編成オーケストラとアコースティック。
メルヘンチックで騒がしくも可愛らしいサウンドは健在だが、メインになる目立つ音楽は前作に殆ど収録されているため、本作はその合間を縫う音楽が多い印象。切り貼りでブリッジなどにも使われていそうだ。
それでもハキハキした楽器使いは日常音楽として中々心地良い。
また、前作から合わせてキャラソンも四季に合わせたテーマで完結している。
「いつまでも一緒」ということで、元気いっぱいのキャラソンが用意されているが、前作の「きんいろ+ぎんいろモクセイ」程の衝撃には出会えず。
しかし上記の物足りなさを全部持っていくボーナストラック「忍の創作劇」が圧巻。
なんと最終話での忍の妄想ミュージカルを全編完全収録。
アホ丸出し、でも無駄にしっかりした演奏でのおふざけミュージカルが6分半ガッツリ聞くことができる。
視聴済の人間はこれだけを目当てに買う事すらできるトラックだろう。正直この曲だけで星は5つにするか迷ってしまう。
前作よりパワーダウンは否めないもののそれを帳消しに出来るボーナストラック。
2枚合わせて手に入れて欲しいタイプのサウンドトラックとなった。
前作と同じく「Special Thanks:応援してくれているみんな」という文章が嬉しい一枚。
イラストは植田和幸氏。デザインはmk@jeepster。

