SAMURAI 7
SAMURAI 7
オススメ度 ★★★★★
発売:2004年9月29日 収録時間:23分 定価:3059円 レーベル:avex io
黒澤明監督「七人の侍」を原作にしたSFアニメ「SAMURAI 7」のイメージアルバム。
放送直後に発売されたが、あくまでサウンドトラックではない。
本編と同じく和田薫氏がプロデュースしているが、今作にオケはなし。
意外と聞く機会の少ない、和田氏の邦楽器のみのサウンドアルバムだ。
No. | 曲名 | 時間 | 作・編曲 |
1 | SAMURAI 7 サムライ7 | 5:04 | 和田薫 |
2 | BUSHIDO 武士道 | 1:53 | |
3 | KOU・GA・KYO 虹雅渓 | 2:31 | |
4 | NOBUSERI 野伏せり | 2:29 | |
5 | KATANA 刀 | 2:32 | |
6 | KIRARA キララ | 3:30 | |
7 | KIRU 斬る | 2:52 | |
8 | SORA NO IKUSA 空中戦 | 2:41 | 林英哲 |
黒澤明監督作品「七人の侍」50周年記念にGONZOが制作した「SAMURAI 7」。
SFアレンジを随所に施しながらも熱く渋い和風オーラは和田薫氏にしか表現できないだろう。
本作はそのサウンドトラックではなくイメージアルバムである。
放送された年に出た作品ではあるものの、本作はサントラより先に発売されている。
というか、サントラは2年後まで発売されない。あまりにひどい仕打ちである。
「その代わり」というように発売されていた本作だが、そういった事情に負けない名盤。
実は本作は和田氏お馴染みのオーケストラと邦楽器のアンサンブルはない。
アニメ本編がかなり無国籍な様相なのと対照的に、アジア系の楽器のみで構成されている。
和太鼓、三味線、尺八、篠笛、二胡などの汎アジア的な楽器構成だ。
完全に和風イメージがついてまわる和田氏だが、意外とオケなしでのコンセプトアルバムや、こういった曲作りはあまり聞かない類なので、かなり面白い構成になっている。
メロディラインなどはサントラに引き継がれるが、趣は全く違う。
オケに合わせない太鼓は実に攻撃的だし、尺八も音がトガリまくりだ。
極めつけは最後の「空中戦」。林英哲氏による9割「太鼓」で構成された3分弱。
思わず涎が垂れそうになるほど濃密な23分のアジア時間。
値段もリーズナブルなので、「たったの23分」と呼ぶか「最高の23分」と思うかはあなた次第だ。
苦言を呈すならば本作がこの時期のエイベックスの血迷いことCCCDであること。
音質や仕様が評判悪すぎる形式だが、これにもう仕方がない。
ブックレットには各メンバーの詳細と和田氏と滝沢敏文氏ののコメント。
イラストは草彅琢仁氏。デザインは草野剛氏。
SFアレンジを随所に施しながらも熱く渋い和風オーラは和田薫氏にしか表現できないだろう。
本作はそのサウンドトラックではなくイメージアルバムである。
放送された年に出た作品ではあるものの、本作はサントラより先に発売されている。
というか、サントラは2年後まで発売されない。あまりにひどい仕打ちである。
「その代わり」というように発売されていた本作だが、そういった事情に負けない名盤。
実は本作は和田氏お馴染みのオーケストラと邦楽器のアンサンブルはない。
アニメ本編がかなり無国籍な様相なのと対照的に、アジア系の楽器のみで構成されている。
和太鼓、三味線、尺八、篠笛、二胡などの汎アジア的な楽器構成だ。
完全に和風イメージがついてまわる和田氏だが、意外とオケなしでのコンセプトアルバムや、こういった曲作りはあまり聞かない類なので、かなり面白い構成になっている。
メロディラインなどはサントラに引き継がれるが、趣は全く違う。
オケに合わせない太鼓は実に攻撃的だし、尺八も音がトガリまくりだ。
極めつけは最後の「空中戦」。林英哲氏による9割「太鼓」で構成された3分弱。
思わず涎が垂れそうになるほど濃密な23分のアジア時間。
値段もリーズナブルなので、「たったの23分」と呼ぶか「最高の23分」と思うかはあなた次第だ。
苦言を呈すならば本作がこの時期のエイベックスの血迷いことCCCDであること。
音質や仕様が評判悪すぎる形式だが、これにもう仕方がない。
ブックレットには各メンバーの詳細と和田氏と滝沢敏文氏ののコメント。
イラストは草彅琢仁氏。デザインは草野剛氏。