ANUBIS ZONE OF THE ENDERS ORIGINAL SOUNDTRACK

ANUBIS ZONE OF THE ENDERS ORIGINAL SOUNDTRACK

オススメ度 ★★★★★

発売:2003年3月19日 収録時間:68分 定価:2540円 レーベル:コナミデジタルエンタテインメント



コナミ・小島秀夫スタジオ発「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」のサウンドトラック。
メタルギアソリッドよろしく一曲単位の完成度はハイレベル。
割とあっさりしたゲームなので、収録も滞りなくすっきり収まっている。
プレイヤーならば購入して損はなし。そうでなくともきっと損はなし。


N0.曲名時間作曲編曲作詞
1Beyond the Bounds(Full Version)5:37桐岡麻季久米大作Sana木村真紀
2Jehuty -Vivid Transparency5:18本田晃弘
3Seek Taper1:33角田利之
4Leo! Leo!2:08本田晃弘
5Phobos at Mars1:44日比野則彦
6VR Training1:53角田利之
7Fake Aumaan0:58桐岡麻季
8Ardjet4:39本田晃弘
9Compression Space2:00桐岡麻季
10Beyond the Bounds (Mitsuto Suzuki 020203 Mix feat.Sana)5:52桐岡麻季鈴木光人Sana
11Bahram Battleship2:43角田利之
12Train3:25本田晃弘
13Air Fight3:28桐岡麻季
14ALOIVIA6:12本田晃弘
15Inhert1:30桐岡麻季
16Explosion & Aftermath3:12日比野則彦
17Descending Aumaan3:28角田利之
18Chaotic Fight3:42本田晃弘
19Zakat2:29角田利之
20Final Battle2:55日比野則彦
21Jehuty Returns2:07
22Trsuting Peace1:55
 「未確認浮遊快感」というキャッチのもと、コナミ渾身のエネルギーが注がれた「不遇」の作品。
 何故なら商売戦略を失敗し売り上げが伸びなかったから……。
 音楽の出来にそんなことは関係がなく、これまた非常に良質なアルバム。
 特に主題歌「Beyond the Bounds」は知っている人も多いはず。
 参加作曲家はほとんどメタルギアシリーズからの継続。
 硬質かつマニアックな音楽。こちらにスタッフのライナーノーツあり。

 主題歌「Beyond the Bounds(Full Version)」のサビ以外の部分はフィンランド語をもじった造語で作詞されている。   
 そもそも尋常じゃない難しさのフィンランド語をもじるとはいかなるものか。
 ちなみに、アマゾンでは1000本以上売り上げたとかなんとか。
 ミックス版は北米版で使用された。大人気曲である。
 余談だが、アレンジの久米大作氏はアニメ「月詠」で劇判を担当しているが、本作主題歌と「月詠」BGMはかなり似ている部分がある。
 2枚そろえてネコミミモードと未確認浮遊会館がリンクする瞬間を是非聞いていただきたい。

 「Jehuty -Vivid Transparency」は、正しくロボアニメにおける「主人公機のテーマ」。
 前半後半の構成がなされており、初登場シーンでは後半が使われている。
 キャッチーなメロディを使わなくともロボアニメ音楽として印象的にする、という気概が伺える。
 全体的にも、これといって印象的なメロディが用意されているわけでもないにも関わらず各曲が耳に残るので、かなりレベルが高いサントラである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です