ARMORED CORE LAST RAVEN SOUNDTRACK
ARMORED CORE LAST RAVEN SOUNDTRACK
オススメ度 ★★★★★
発売:2005年7月27日 収録時間:71分 定価:2310円 レーベル:アニプレックス
フロムソフトウェアのロボット・アクションゲーム「アーマード・コア」シリーズ第10作。
文字通りPS2最後のアーマード・コア。それが「ラストレイヴン」である。
メインの音楽担当は一木祐樹氏と南亜矢子氏で、いつもと違う布陣。
より硬派で玄人向けのエレクトロニカが展開されている。
| N0. | 曲名 | 時間 | 作・編曲 |
| 1 | Fact | 1:09 | 一木祐樹 |
| 2 | 5 point Five | 3:46 | |
| 3 | Midwalk’s Complexity | 2:15 | 南亜矢子 |
| 4 | C.K.Modify | 1:54 | |
| 5 | Vague Smoke | 2:21 | |
| 6 | Telecast | 2:29 | |
| 7 | Works,Clocks,Signals | 3:45 | 一木祐樹 |
| 8 | Jean | 1:36 | 南亜矢子 |
| 9 | Blockhead Elegy | 3:50 | 一木祐樹 |
| 10 | The Game | 1:33 | |
| 11 | Visions | 2:48 | |
| 12 | Pause Mind | 2:39 | |
| 13 | Pride of Lions | 3:29 | 南亜矢子 |
| 14 | Contact | 3:30 | |
| 15 | Great Regularity | 1:47 | |
| 16 | Old Peal | 3:30 | 衛藤英幸 |
| 17 | Inside,Outside | 2:49 | 一木祐樹 |
| 18 | Mister | 1:56 | 南亜矢子 |
| 19 | Fallin’ Device | 3:11 | |
| 20 | Pill Words | 2:12 | |
| 21 | Squeaked Hours | 3:10 | |
| 22 | I’ll Talk You | 3:36 | 一木祐樹 |
| 23 | Closer | 2:02 | |
| 24 | Hype.Charles | 3:36 | |
| 25 | Six | 2:19 | 南亜矢子 |
| 26 | Macro | 3:37 | 一木祐樹 |
フロムソフトウェアの「アーマード・コア」シリーズ記念すべき第10作。
PS2最後のアーマード・コア「ラストレイヴン」のサウンドトラック。
お馴染みとなった星野康太氏は参加しておらず、一木祐樹氏、南亜矢子氏、衛藤英幸氏が参加。
ACの音楽と言えばテクノだが、本作は中でもエレクトロニカの色が強い。
より低音、ベース音などがフィーチャーされ、硬質で乾いた音楽を展開する。
「3」シリーズなどはゲーム音楽的な方向性が強くあったが、本作は一枚のエレクトロニカ・コンピレーションアルバムの様相を示しており、星野康太氏とも違う、一木氏の世界観が前面に押し出されている。
結果、ゲーム中では目立ちにくい玄人向けの仕様となってしまったものの、サントラとして一枚聴いてみると実に完成度が高く、
好みとしてこそ分かれてしまうだろうが、一枚アルバムを作ろうと意志の籠った作品。
そうした点が個人的には好ましく、評価したくさせてくれる。
ゲーム内容と同じく玄人感溢れるサントラだが、是非お勧めしたい一枚。
アニプレックス発売でプレミア化もせず、値段もお手頃である。
PS2最後のアーマード・コア「ラストレイヴン」のサウンドトラック。
お馴染みとなった星野康太氏は参加しておらず、一木祐樹氏、南亜矢子氏、衛藤英幸氏が参加。
ACの音楽と言えばテクノだが、本作は中でもエレクトロニカの色が強い。
より低音、ベース音などがフィーチャーされ、硬質で乾いた音楽を展開する。
「3」シリーズなどはゲーム音楽的な方向性が強くあったが、本作は一枚のエレクトロニカ・コンピレーションアルバムの様相を示しており、星野康太氏とも違う、一木氏の世界観が前面に押し出されている。
結果、ゲーム中では目立ちにくい玄人向けの仕様となってしまったものの、サントラとして一枚聴いてみると実に完成度が高く、
好みとしてこそ分かれてしまうだろうが、一枚アルバムを作ろうと意志の籠った作品。
そうした点が個人的には好ましく、評価したくさせてくれる。
ゲーム内容と同じく玄人感溢れるサントラだが、是非お勧めしたい一枚。
アニプレックス発売でプレミア化もせず、値段もお手頃である。

